やってみたことの記録(ところどころうろ覚え)
Fedora Server 21を通常インストール
追加のコンポーネントは特になし
インストール後CUIで起動
まずは全パッケージ更新
# yum update
早速MATEをインストール→失敗
# yum groups install 'MATE Desktop'
インストール済みのfedora-release-serverパッケージとfedora-release-nonproductパッケージがコンフリクトしていたので削除
# yum remove fedora-release-server.noarch
firewalldを依存で巻き込むが、構わず一緒に削除
改めてyum groups install ‘MATE Desktop’
デフォルトではmulti-userで立ち上がるのでXが立ち上がらない
# systemctl get-default multi-user.target
grapicalに変更
# systemctl set-default graphical.target
再起動
# shutdown -r now
再起動後Xのログイン画面が起動
ついでに各種ディレクトリを英字表記に
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
LXDEやKDEなど、他のデスクトップ環境でも同様にインストールできそう