サーバーソフトウェア更新 1
2月から3月にかけて自宅サーバーのソフトウェアを入れ替え、最新化しました。
もともとこの自宅サーバーは2017年4月にハードウェアを新調していました。(参考: 2017年以前のサーバー構成)
主にストレージを入れ替えながら、現在の構成はこのようなものになっています。
- CPU:
- Xeon E3-1240L v5
- Memory:
- DDR4-2666 32GB ECC
- Boot Strage:
- NVMe SSD 512GB
- Data Storage:
- RAID Controller: Adaptec RAID 6405E
- HDD: WD Red Plus 10TB x 2 (RAID 1)
2017年にハードウェアを新調した時点では、前サーバーと同じくVMware ESXiをインストールしていました。 そのままv6.5 Update3まで更新しつつ運用していたところ2022年10月にサポートが終了し、v7.0以降にアップデートする必要が出たのですが…
使用しているRAIDカードがESXi v7.0以降に対応していない1ためアップデートを断念しました。
他にも複数の理由により、サーバーのソフトウェアを見直す時期が来たと判断しました。
- VMを10台ほど起動していたためメモリの余裕がなく、ここ最近はやりくりに苦労していた
- 解決のためVMからコンテナへ移行してのメモリ効率向上を計画していた
- CentOS 7のサポート終了が近づいてきたためそろそろマイグレーションの準備をしなければならない
- Windows Server 2012 R2のサポート終了が迫っているので、Linuxで代替する準備を始めなければならない
以前より部分的にコンテナ技術を導入・検討していたこともあり、今回はハードウェア構成はそのままに、VM上で稼働しているサービスを全てコンテナに置き換えることにしました。
VMwareが公開している互換性リスト、及びRAIDカードのドライバの対応OSを確認した結果。望み薄そうだったのでダメ元でアップデートを試すことはしませんでした。 ↩︎